鳥羽欽一郎(読み)とば きんいちろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鳥羽欽一郎」の解説

鳥羽欽一郎 とば-きんいちろう

1924- 昭和後期-平成時代の経済学者。
大正13年4月3日生まれ。昭和33年母校早大の教授。のちノースウエスタン大,マラヤ大などの客員教授もつとめる。平成6年新潟経営大学長。経済史,経営史を専攻し,経済発展なかでの企業家役割を分析する。客員教授の体験から,比較文化論も手がける。東京出身。著作に「企業発展の史的研究」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android