鳩子の海

デジタル大辞泉プラス 「鳩子の海」の解説

鳩子の海

NHKのドラマシリーズ「朝の連続テレビ小説」の作品のひとつ。1974年4月~1975年4月放映。脚本:林秀彦。音楽:冬木透。出演:斎藤こず恵、藤田美保子、岡田裕介ほか。広島原爆投下のショックで記憶を失った戦災孤児少女・鳩子がさまざまな困難にも負けず生き抜く姿を描く。少女時代を演じた斎藤こず恵が人気を得た。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む