鳩離島(読み)ぱとうばなりじま

日本歴史地名大系 「鳩離島」の解説

鳩離島
ぱとうばなりじま

船浦ふなうら集落の北海岸から北北東に一・二キロの海上西表いりおもて島・鳩間はとま島間に位置する面積〇・〇一平方キロの無人島。三つの小島からなり、西北西から東南東に一〇―二〇メートルほどの間隔で並んでいる。最高標高は東側の最も大きな小島で五メートル以上ある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

デジタル大辞泉プラス 「鳩離島」の解説

鳩離(はとばなり)島

沖縄県八重山郡竹富町、西表島北部の船浦港から北北東へ約1.8kmに位置する無人島。3つの小島からなる。地元では「ぱとぅばなり」「ぱとぅまれー」などとも呼ばれる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android