デジタル大辞泉 「鳴門巻」の意味・読み・例文・類語 なると‐まき【鳴▽門巻(き)】 1 切り口が渦巻き模様になるように、食紅で着色した魚のすり身を、白いすり身で巻いて作ったかまぼこ。鳴戸。2 昆布の上に魚のすり身を延ばし、巻き込んで蒸した食品。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「鳴門巻」の意味・読み・例文・類語 なると‐まき【鳴門巻】 〘 名詞 〙① 食紅で着色した魚のすり身を、白いすり身に巻きこんだ、切り口が渦状になっているかまぼこ。なると。② 渦巻き状の切り口に見せて仕立てる料理につけられる名。開いたイカの内側に海苔をはって巻き、小口から切ったイカの鳴門の類。なると。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例