鴆殺(読み)ちんさつ

精選版 日本国語大辞典 「鴆殺」の意味・読み・例文・類語

ちん‐さつ【鴆殺・酖殺】

  1. 〘 名詞 〙 鴆毒を飲ませて殺すこと。転じて、毒殺すること。
    1. [初出の実例]「趙は共王の愛姫を酖殺したほどに、共王の悲で自殺せられたを」(出典:史記抄(1477)七)
    2. [その他の文献]〔漢書‐趙隠王如意伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「鴆殺」の読み・字形・画数・意味

【鴆殺】ちんさつ

鴆酒を用いて殺す。〔漢書、高五王、趙隠王如意伝〕(高祖の)九年、立つ。四年にして、高ず。呂太后、王を(め)して長安に到らしめ、之れを鴆す。子無くして、えたり。

字通「鴆」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android