デジタル大辞泉
「鴆毒」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちん‐どく【鴆毒】
- 〘 名詞 〙
- ① 中国南方の山中にすむ鴆(ちん)という鳥の羽にある猛毒。甘く美味であり、鴆の羽をひたした酒はよく人を殺すといわれる。鴆。
- [初出の実例]「偏に鴆毒(チムどく)の甘きに随ひて喜悦極りなし」(出典:将門記(940頃か))
- ② ①のような猛毒。また、毒物の総称。
- [初出の実例]「薬毒之異〈略〉義をうとんじ、利を貴び、安居を求る宰相・有司は〈略〉国賊也、政蠹也。鴆毒此外になし。夫惟、近世之国主鴆毒(チンドク)を服せぬやはある」(出典:仮名草子・童蒙先習(1612)一)
- [その他の文献]〔後漢書‐単超伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「鴆毒」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 