鴨籠古墳(読み)かもここふん

日本歴史地名大系 「鴨籠古墳」の解説

鴨籠古墳
かもここふん

[現在地名]不知火町長崎 鴨籠

不知火海を望む城の越とよばれる丘陵南端高所にある五世紀後半の装飾古墳石室の存する高台東西約二三メートル・南北約一三メートルで、前方後円墳との疑いもあるが円墳の可能性が強い。巨大な砂岩質の切石を四枚組合せた石室の中に阿蘇凝灰岩をくり抜いた家形石棺が置かれていた。屋根形棺蓋の長さ約一・七メートル、幅約七六センチ、蓋全面に直弧文・同心円文・帯状文などが線刻され、赤・青の顔料で塗分けられている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

世界大百科事典(旧版)内の鴨籠古墳の言及

【装飾古墳】より

…4種のうちでまず現れたのは,石棺直弧文(ちよつこもん)を彫刻したものである。これには,福岡県石人山(せきじんやま)古墳の家形石棺のように,棺蓋に直弧文を浮彫したものと,熊本県鴨籠(かもご)古墳の家形石棺のように,棺蓋に直弧文を線刻したものと,福岡県浦山(うらやま)古墳の家形石棺のように,棺身の内面に直弧文を線刻したものとがある。これらと前後して,横穴式石室の内部に安置場所を囲んで方形に立てめぐらした石障その他に直弧文を彫刻したものが現れた(石室)。…

※「鴨籠古墳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android