鴫の羽根掻き(読み)シギノハネガキ

デジタル大辞泉 「鴫の羽根掻き」の意味・読み・例文・類語

しぎ羽根掻はねが

鴫がくちばし何度も羽をしごくこと。物事回数の多いことのたとえ。鴫の羽掻はがき。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「鴫の羽根掻き」の意味・読み・例文・類語

しぎ【鴫】 の=羽根掻(はねがき)[=羽掻(はがき)・=羽根羽掻(はねはがき)

  1. 夜明け方、シギが、くちばしで羽毛を何度も何度もしごくこと。また、物事の回数が多いことのたとえ。ももはがき。はがき。《 季語・秋 》
    1. [初出の実例]「暁のしぎのはねがきももはがき君がこぬ夜は我ぞ数かく〈よみ人しらず〉」(出典:古今和歌集(905‐914)恋五・七六一)

鴫の羽根掻きの語誌

古今六帖」には、挙例「古今集」の恋歌のほか、「ももはかきはねかくしきも我がごとくあしたわびしき数はまさらじ」(五・雑思)、「暁のしきのはねかきももはかきかきあつめてぞ詫びしかりける」(六・鳥)の三首を収める。「万葉集」に用例を見ないので、平安初期の恋歌の類型表現かと思われる。これ以降の和歌の用例は、この三首を踏襲して詠まれた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android