鵜殿士寧(読み)うどのしねい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鵜殿士寧」の解説

鵜殿士寧 うどの-しねい

1710-1774 江戸時代中期の武士,儒者
宝永7年生まれ。宝暦9年江戸城西丸書院番士。朱子学をまなぶが,のち徂徠(そらい)学の服部南郭に師事。古文辞の大家とよばれた。安永3年10月22日死去。65歳。江戸出身。名は孟一,のち長一。通称左膳。号は桃花園,本荘。著作に「桃花園文稿」「楼居放言」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例