鷹司信輔(読み)タカツカサ ノブスケ

20世紀日本人名事典 「鷹司信輔」の解説

鷹司 信輔
タカツカサ ノブスケ

大正・昭和期の鳥類学者,公爵 日本鳥学会第2代会頭。



生年
明治22(1889)年4月29日

没年
昭和34(1959)年2月1日

出生地
東京・麴町

学歴〔年〕
東京帝国大学理科大学動物学科〔大正3年〕卒

学位〔年〕
理学博士〔昭和18年〕

経歴
皇子伝育官、明治神宮宮司、神社本庁統理などを歴任。その間、明治45年飯島魁博士らと日本鳥学会を創立し、長く同会会頭をつとめ、また日本鳥類保護連盟、日本出版文化協会などの会長を歴任。著書に「飼ひ鳥」「飼鳥集成」「小鳥の飼い方」や共著「大東亜鳥類図譜」などがある。“鳥の公爵”のニックネームで知られる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鷹司信輔」の解説

鷹司信輔 たかつかさ-のぶすけ

1889-1959 大正-昭和時代華族,動物学者。
明治22年4月29日生まれ。鷹司煕通(ひろみち)の子。皇子傅育(ふいく)官,明治神宮宮司(ぐうじ),神社本庁統理を歴任。日本鳥学会を創立し,日本鳥類保護連盟の会長をつとめ,「小鳥の公爵」といわれた。貴族院議員。昭和34年2月1日死去。69歳。東京出身。東京帝大卒。著作に「鳥類」「飼ひ鳥」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「鷹司信輔」の解説

鷹司 信輔 (たかつかさ のぶすけ)

生年月日:1889年4月29日
大正時代;昭和時代の鳥類学者;華族。公爵;日本鳥学会会頭
1959年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android