鹿苑神社
ろくおんじんじや
[現在地名]磐田市二之宮
JR東海道本線磐田駅の東南東、横須賀街道の南方にあり、北は臨済宗妙心寺派連福寺と接する。祭神は大名牟遅命。旧郷社。江戸時代末までは高根明神社(祭神高彦根命)と称した。「延喜式」神名帳にみえる磐田郡の小社「鹿
神社」は当社に比定される。「文徳実録」嘉祥三年(八五〇)七月一一日条によれば遠江国鹿苑神などが従五位下に叙せられ、「三代実録」貞観二年(八六〇)正月二七日条には鹿苑神に従四位下が授けられたとある。「遠江国風土記伝」によると、山香郡与利郷の正国六音大菩薩社が鹿苑神社の旧社(旧跡)であるという。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 