麒麟竭(読み)きりんけつ

精選版 日本国語大辞典 「麒麟竭」の意味・読み・例文・類語

きりん‐けつ【麒麟竭】

  1. 〘 名詞 〙 熱帯に産する樹木龍血樹果実からとれる紅色の脂(やに)にかわのようにかたまり、黒色に光っている。粉末にしたとき、深紅になるのが良質といわれ、止血剤着色剤、防蝕剤として用いられた。
    1. [初出の実例]「秘蔵之薬種共〈略〉人参。龍脳。麒麟竭。南木香」(出典:尺素往来(1439‐64))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む