1935年(昭和10)広池千九郎によって開塾された道徳科学専攻塾を起源とする。1942年の東亜専門学校開校,50年の麗澤短期大学開学を経て,59年に麗澤大学として開学した。所在地は千葉県柏市。教育理念は,広池千九郎の提唱するモラロジー(Moralogy,道徳科学)に基づく「知徳一体」の教育である。現在,外国語学部と経済学部があり,外国語学部では英語,ドイツ語,中国語の専攻およびリベラルアーツ,国際コミュニケーション,国際交流・国際協力の専攻があり,経済学部では経済,経営,グローバル人材育成,会計ファイナンス,スポーツビジネスの専攻がある。全学的に国際交流・留学に力を入れており,国際交流センター留学生と日本人学生が交流でき,また各種の留学制度の充実をはかっている。2017年(平成29)現在の収容人数2580人。
著者: 鈴木崇義
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新