広池千九郎(読み)ヒロイケ チクロウ

20世紀日本人名事典 「広池千九郎」の解説

広池 千九郎
ヒロイケ チクロウ

明治・大正期の歴史家,教育家 広池学園創立者。



生年
慶応2年3月29日(1866年)

没年
昭和13(1938)年6月4日

出生地
豊前国下毛郡鶴居村永添(現・大分県中津市大字永添字八並)

学歴〔年〕
中津市校卒

学位〔年〕
法学博士〔明治45年〕

経歴
明治13年永添小学校助教となり、18年大分師範の応請試業(教員資格検定試験)に合格、形田小学校、万田尋常小学校、中津高等小学校訓導をつとめる。24年大分県立教育会の中に日本で最初の教員互助会を設立するなど地域の教育改善に取り組んだ。25年歴史家を志し京都に出て、月刊誌「史学普及雑誌」を発行。28年上京し、「古事類苑編纂従事。38年早稲田大学講師、48年神宮皇学館教授を経て、41年支那法制史研究のため中国に渡る。大正2年天理教教育顧問、天理中学校校長に就任。4年退職し、以後全国各地で講演を行った。昭和10年道徳科学専攻塾(広池学園)を創設した。主著に「道徳科学の論文」「支那文典」「東洋法制史序論」「日本文法てにをはの研究」などのほか、「広池博士全集」(全4巻)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「広池千九郎」の解説

広池千九郎 ひろいけ-ちくろう

1866-1938 明治-昭和時代前期の歴史家,教育者
慶応2年3月29日生まれ。小学校教員をへて,明治28年東京へでて「古事類苑」編集に従事。40年神宮皇学館教授。モラロジー(道徳科学)を提唱,昭和10年道徳科学専攻塾(現麗沢大)を創設した。昭和13年6月4日死去。73歳。豊前(ぶぜん)下毛郡(大分県)出身著作に「東洋法制史本論」「道徳科学の論文」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android