麝香猫(読み)ジャコウネコ

関連語 フン 名詞

精選版 日本国語大辞典 「麝香猫」の意味・読み・例文・類語

じゃこう‐ねこジャカウ‥【麝香猫】

  1. 〘 名詞 〙 ジャコウネコ科の哺乳類の総称。とくに東南アジア産のジャコウネコ属そのほかを指していうことが多い。体長五〇~八〇センチメートル、ネコに似ているが頭が細長く吻(ふん)はとがる。尾は体長の半分ほどで、付け根が太く、白と黒の輪模様がある。夜行性で、森林にすみ小動物果実を食べる。肛門付近の腺から麝猫香という強い臭気のある黄色の液を出す。霊猫(れいびょう)。〔和漢三才図会(1712)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「麝香猫」の解説

麝香猫 (ジャコウネコ)

動物。ジャコウネコ科に属する動物の総称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む