麻薬取締局(読み)まやくとりしまりきょく(その他表記)Drug Enforcement Administration

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「麻薬取締局」の意味・わかりやすい解説

麻薬取締局
まやくとりしまりきょく
Drug Enforcement Administration

麻薬および規制薬物に関する法規を執行するアメリカ合衆国の政府機関。本部はバージニア州アーリントン。 1973年に設置。麻薬組織の首謀者とその資産を排除することにより,組織的な麻薬売買を阻止するのがねらい。おもに麻薬組織の中枢が関与する密輸流通を取り締まる。税関国税庁沿岸警備隊と協力して任務を遂行する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む