黄金仏(読み)おうごんぶつ

精選版 日本国語大辞典 「黄金仏」の意味・読み・例文・類語

おうごん‐ぶつワウゴン‥【黄金仏】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 黄金で鋳造した仏像
    1. [初出の実例]「是はかの黄金仏の下地かも御堂にすめる小ばん大ばん」(出典:狂歌・銀葉夷歌集(1679)一〇)
  3. 多く金銭を所有する者をいう。財産家
    1. [初出の実例]「下京での黄金仏(ワウコンフツ)、四つ塚や五郎右衛門」(出典浮世草子諸道聴耳世間猿(1766)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む