黒崎勇(読み)くろさき いさむ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「黒崎勇」の解説

黒崎勇 くろさき-いさむ

1920-2005 昭和後期-平成時代の編集者。
大正9年8月21日生まれ。講談社の少年社員となり,独学で専検試験に合格。5年間の軍隊生活ののち,昭和21年光文社にうつる。23年「少女」編集長。33年「女性自身」創刊編集長。のち常務。45年労働争議の責任をとり退社小学館の応援で祥伝社を創立し,雑誌微笑」などを創刊。平成17年1月13日死去。84歳。新潟県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む