黒川 義太郎
クロカワ ヨシタロウ
明治〜昭和期の獣医 上野動物園長。
- 生年
- 慶応2年8月16日(1866年)
- 没年
- 昭和10(1935)年9月20日
- 出生地
- 安房国北三原村(千葉県)
- 学歴〔年〕
- 帝国大学農科大学獣医学科〔明治25年〕卒
- 経歴
- 明治25年大学を卒業して帝室博物館動物園係となり、40年園長。大正13年動物園が宮内省から東京市に移管後も上野動物園園長として勤務。昭和6年同動物園50年祭には東京市長から名誉の表彰を受けるが、7年病気のため退職し著作に従事した。著書に「動物と暮して四十年」「動物談叢」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
黒川義太郎 くろかわ-よしたろう
1866-1935 明治-昭和時代前期の獣医師。
慶応2年8月16日生まれ。帝室博物館動物園係となり,明治40年園長。大正13年動物園が宮内省から東京市に移管後も,上野動物園園長として昭和7年までつとめた。昭和10年9月20日死去。70歳。安房(あわ)(千葉県)出身。帝国大学卒。著作に「動物と暮して四十年」「動物談叢」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 