黒田せり(読み)くろだせり

事典 日本の地域ブランド・名産品 「黒田せり」の解説

黒田せり[葉茎菜類]
くろだせり

中国地方、島根県の地域ブランド。
主に松江市黒田町で生産されている。同地は沼地で、野生セリが多数生えていた。江戸時代、5代松江藩主・松平宜維が有用植物生産を奨励野生種せり改良されて、黒田せりが誕生した。品種改良農具の改良により収穫作業の困難さが減少し、明治以降は栽培・食用ともに普及した。シャキシャキとした歯触りと香りが特徴。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「黒田せり」の解説

黒田せり

島根県松江市で生産されるセリ。アクが少なく香りがよい。藩政時代から栽培が続くといわれ、名称産地の江戸時代の旧地名(黒田村)に由来する。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android