黒田一葦 くろだ-いちい
1818-1885 江戸時代後期の武士。
文政元年11月5日生まれ。天保(てんぽう)11年筑前(ちくぜん)福岡藩家老となり,尊王派として幕府と長州との調停,三条実美(さねとみ)ら五卿の太宰府(だざいふ)移住につくす。慶応元年尊王派への弾圧(乙丑(いっちゅう)の獄)により幽閉されたが,4年復職。明治18年12月13日死去。68歳。名ははじめ一整,溥整。通称は三左衛門,播磨(はりま)。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 