黒田長舒 くろだ-ながのぶ
1765-1807 江戸時代中期-後期の大名。
明和2年9月27日生まれ。日向(ひゅうが)(宮崎県)高鍋藩主秋月種茂の次男。黒田長堅(ながかた)の養子となり,天明5年筑前(ちくぜん)(福岡県)秋月藩主黒田家8代。幼少の宗家福岡藩主にかわって長崎警備をつとめる。領内の治水や水運に力をそそいだ。文化4年10月16日死去。43歳。幼名は幸三郎。字(あざな)は統仲。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
黒田長舒 (くろだながのぶ)
生年月日:1765年9月27日
江戸時代中期;後期の大名
1807年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 