黒雁(読み)コクガン

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「黒雁」の意味・読み・例文・類語

こく‐がん【黒雁】

  1. 〘 名詞 〙 カモ科の鳥。ガンのうち最も小さく全長約六〇センチメートル。体は黒色で脇羽から下腹部は淡白色。くびに純白のくび輪がある。尾は黒色で短い。海藻のほか魚介などを食べる。極北ツンドラで繁殖し、日本には冬季、北日本の海岸に集団で渡来。《 季語・秋 》

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む