デジタル大辞泉
「鼻梁」の意味・読み・例文・類語
はな‐みね【鼻×梁】
はなすじ。眉間から鼻の先までの部分。多く、牛や馬などについていう。〈和名抄〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
び‐りょう‥リャウ【鼻梁】
- 〘 名詞 〙 はなばしら。はなすじ。〔十巻本和名抄(934頃)〕
- [初出の実例]「端厳な鼻梁(ビリャウ)の線」(出典:母を恋ふる記(1919)〈谷崎潤一郎〉)
はな‐みね【鼻梁】
- 〘 名詞 〙 眉間から鼻の先端までの部分。鼻筋。多く牛馬にいう。〔新撰字鏡(898‐901頃)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「鼻梁」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 