すべて 

竜女(読み)リュウニョ

精選版 日本国語大辞典 「竜女」の意味・読み・例文・類語

りゅう‐にょ【龍女】

  1. 〘 名詞 〙 龍宮にいる龍王の娘。特に、沙伽羅(しゃがら)龍王の娘。八歳で悟りを開き、釈迦の前で男子に変成して成仏したという。りゅうじょ。
    1. [初出の実例]「奉頸瓔、以尽境、比此龍女得果之秋」(出典:三教指帰(797頃)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「竜女」の解説

竜女
(通称)
りゅうじょ

歌舞伎浄瑠璃外題
元の外題
竜女が淵
初演
元禄12(京・藤十郎座)

竜女
りゅうじょ

歌舞伎・浄瑠璃の外題。
初演
延宝5.5(江戸・大和守邸)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む