β-フェニル乳酸(読み)フェニルニュウサン

化学辞典 第2版 「β-フェニル乳酸」の解説

β-フェニル乳酸
フェニルニュウサン
β-phenyllactic acid

α-hydroxyhydrocinnamic acid.C9H10O3(166.18).フェニルアセトアルデヒドシアノヒドリン加水分解によりラセミ体が得られる.融点97~98 ℃,沸点148~150 ℃(2 kPa).Ka 1.93×10-4.ブルシン塩で光学分割される.D-体:融点124~126 ℃.+22.2°(水).L-体:融点125 ℃.-18.7°(エタノール).遺伝的酵素欠損症(フェニルケトン尿症)では,フェニルアラニンからチロシンへの正常な代謝のかわりに,フェニルピルビン酸を経てフェニル乳酸として尿中に排泄される.動物によってはフェニル乳酸からケイ皮酸を経て安息香酸に至る経路もある.[CAS 156-05-8]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android