アスタラーバーディー(英語表記)Astarābādī, Mahdī Khān

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アスタラーバーディー」の意味・わかりやすい解説

アスタラーバーディー
Astarābādī, Mahdī Khān

[生]?
[没]1766/1767
イラン,アフシャール朝歴史家ナーディル・シャー仕え,その個人的秘書,次いで史料編纂官として勝利宣言や講和条約多く起草主著は『ナーディルの世界征服の歴史』 Tārīkh-i Jahāngushā-yi Nādirī。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android