インターネットITS(読み)いんたーねっとあいてぃーえす

ASCII.jpデジタル用語辞典 「インターネットITS」の解説

インターネットITS

国が進めるITS高度道路交通システム政策一環で、通信手段にインターネットを利用したITSのこと。経済産業省は、トヨタ自動車NECデンソープロジェクトを組んで、2002年から実用化に向け、本格的な実験を開始した。IPv6の技術を利用して、走行中の車両への交通情報の提供や、ガソリンスタンド駐車場、ドライブスルー型店舗での料金自動支払いなどのサービスが検討されている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android