エルンスト・ボリス チェーン(英語表記)Ernst Boris Chain

20世紀西洋人名事典 の解説

エルンスト・ボリス チェーン
Ernst Boris Chain


1906.6.19 - 1979.8.12
英国の生化学者。
元・ロンドン大学教授。
ベルリン生まれ。
ロシア人を父に、ドイツ人を母として生まれた。父は化学者で化学薬品関係の実業家であった。ベルリン公衆病院の研究員となったが、ナチスに追われて1933年英国に亡命した。ロンドン大学を経てケンブリッジ大学生化学部の研究室に入り、’35年オックスフォード大学に移り、同大学講師となり、後にローマの高等衛生研究所教授となる。ペニシリンフローリーと共に研究し、’40年その分離抽出に成功し、’41年に臨床的にも効果があることを明らかにした。’45年、フレミング、フローリーと共同でノーベル生理学・医学賞を受賞した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android