オーレンハウアー(英語表記)Ollenhauer, Erich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オーレンハウアー」の意味・わかりやすい解説

オーレンハウアー
Ollenhauer, Erich

[生]1901.3.27. マクデブルク
[没]1963.12.14. ボン
西ドイツの政治家。 1918年社会民主党 SPD入党,主として青年労働者の組織を担当。 33年亡命,第2次世界大戦中はおもにイギリスで過し,イギリス労働党援助を受けた。 46年2月帰国し社会民主党の再建奔走。 49年連邦議会議員。 52年社会民主党党首。 59年ゴーデスベルク綱領で社会民主党の階級政党から国民政党への脱皮をはかり,社会民主党が政権を担当しうる基礎をつくった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android