グレタ ガルボ(英語表記)Greta Garbo

20世紀西洋人名事典 「グレタ ガルボ」の解説

グレタ ガルボ
Greta Garbo


1905.9.18 - 1990.4.15
米国の女優。
ストックホルム生まれ。
本名Greta Louisa Gustafsson。
貧しい家庭に生まれ、デパートのPRフィルムを経て王立劇場付属学校で演技を身につけた。マウリツ・スティルレルの「イエスタ・ベルリングの伝説」で抜てきされ、さらに「喜びなき街」で大役を得た。1925年にMGMと契約し「イバニエズの激流」(25年)でハリウッドにデビューし、「アンナ・クリスティ」「アンナ・カレーニナ」(’35年)、「椿姫」(’37年)などで次々にガルボ伝説を作り上げた。「奥様は顔が2つ」(’41年)を最後に36才で引退し、何度か復帰の話もあったが実現せず、マンハッタンイースト・サイドで余生を送っていた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「グレタ ガルボ」の解説

グレタ ガルボ

生年月日:1905年9月18日
スウェーデン生まれのアメリカの映画女優
1990年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android