MGM(読み)エムジーエム

デジタル大辞泉 「MGM」の意味・読み・例文・類語

エム‐ジー‐エム【MGM】[Metro-Goldwyn-Mayer Inc.]

Metro-Goldwyn-Mayer Inc.米国の映画製作・配給会社。1924年創立。2005年ソニーの傘下に入る。本社ロサンゼルス

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「MGM」の意味・わかりやすい解説

MGM (エムジーエム)

アメリカの映画会社。メトロ・ピクチャー・コーポレーション(1915設立),ゴールドウィン・ピクチャー・コーポレーション(1917設立),ルイス・B.メイヤー・ピクチャーズ(1918設立)の3社が合併して,1924年にメトロ・ゴールドウィン・メイヤーMetro-Goldwyn-Mayerとして設立された。ニューヨーク本社の社長ニコラス・スケンク(1881-1969)の保守的な経済政策ハリウッドの撮影所長ルイス・B.メイヤーの支配力,〈ハリウッドの神童〉といわれた製作担当アービング・タルバーグ(1899-1936)の創造的な着想のもとで,《ベン・ハー》(1925),《ブロードウェー・メロディ》(1929),《グランド・ホテル》(1932)などを製作し,1920年代後半から30年代にかけて躍進した。ウォール街の金融資本と結びついて黄金時代を迎えたハリウッドで,MGMは〈芸術のための芸術〉というモットーで飾ったほえるライオンをトレードマークとし,20年代初めに前身のメトロ社が,ルドルフ・バレンティノ主演の諸作によって基礎をつくった〈スターシステム〉を伝統に,グレタ・ガルボ,クラーク・ゲーブルグロリアスワンソン,ロバート・テーラー等々,〈空の星より多いスター〉を誇り,ひたすら〈健全な娯楽映画〉の製作を目ざした。とくに〈女性の撮影所〉と呼ばれたほど女性観客を重視し(その記念碑的代表作が《風と共に去りぬ》1939),また,《ブロードウェー・メロディ》に始まり《巨星ジーグフェルド》(1935),《オズの魔法使》(1939)を経て,アーサー・フリード製作の《踊る大紐育》(1949),《巴里のアメリカ人》(1951),《雨に唄えば》(1952),《バンド・ワゴン》(1953),《恋の手ほどき》(1958)に至るミュージカル映画特色の一つにして発展した。30年代と40年代前半が最盛期であったが,観客の減少による不況期には,タルバーグ亡きあと42年に製作担当副社長になったドーリ・シャリー(1905-80)が低額予算と合理主義による製作方針で腕をふるった。50年代になってハリウッドを襲ったテレビの脅威,下院非米活動委員会の攻撃,独占禁止法による映画事業の部門分離などの問題をかかえた苦悩の時期を迎え,内紛の結果メイヤーに続いてシャリーも去り,ミュージカル映画やW.ワイラー監督《ベン・ハー》(1959)などの大作を製作したが政策に一貫性がなく,60年代の初めに経営がきわめて悪化した。70年,ラス・ベガスのホテル王カーク・カーコリアンに買収され,コングロマリット化の進展とともに〈合理化〉が断行され,撮影所の土地が売却され,MGMの歴史を語る小道具や衣装などが競売に付された。73年には配給部門を閉鎖したMGMは,79年にホームビデオ産業にも参入,また不振のユナイト映画の買収に踏みきったが,80年にはMGM Grand Hotels(ホテル,カジノ経営)とMetro-Goldwyn-Mayer Film Company(映画製作)の2社に分離した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「MGM」の意味・わかりやすい解説

MGM[会社]【エムジーエム】

米国の映画製作・配給会社。メトロ社,ゴールドウィン社,メーヤー社が1924年合併し,Metro-Goldwyn-Mayerとして成立。ミュージカル映画をはじめとする娯楽大作を多数製作。ユナイテッド・アーチスツ社とともに作品はMGM/UAコミュニケーションズ会社から配給される。1980年にホテル・カジノ経営のMGMグランドホテルズと映画製作のメトロ・ゴールドウィン・メーヤーフィルムカンパニーの2社に分離した。
→関連項目ガルボミネリ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

DBM用語辞典 「MGM」の解説

メンバー・ゲット・メンバー【MGM Member-Get-A-Member】

既存のメンバーに新しいメンバーを紹介してもらうためインセンティブを提供し顧客を集めるテクニックである。例えば、Book ClubのMGMプロモーションは新規メンバーのリクルートに成功したメンバーに対して本のディスカウント販売を提供するなど。紹介者プログラムと呼ぶマーケティング・テクニック。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のMGMの言及

【映画】より

… ブロックブッキングの制度によって,1930年代のハリウッドはその全盛期を迎える。35年には,ロックフェラー財閥とモルガン財閥という2大金融資本の支配下で,パラマウント,ワーナー・ブラザース,MGM,20世紀フォックス,RKO,ユニバーサル,コロムビア,ユナイテッド・アーチスツの大手8社(〈メジャー〉の名で呼ばれた)がMPPA(アメリカ映画製作者連盟)を組織し,配給の95%を独占。パラマウント,ワーナー,MGM,20世紀フォックス,RKOの5大会社だけでアメリカ映画のほぼ80%を製作し,4000館の一流封切館を所有し,総売上高(興収)の88%を稼ぎ出していたといわれる。…

【スター】より

…映画の〈興行価値〉は即スターであったから,バンク・オブ・アメリカは,チャップリンが主演するというだけで《キッド》(1921)の製作会社ファースト・ナショナルに25万ドルを融資したほどであった。20年代の終りから30年代の初めにかけてスター・システムは商業主義でつらぬかれた撮影所システムと密接に結びつき,各社はそれぞれ巧妙な宣伝によってスターをつくり,とくに黄金時代を迎えたMGMは〈空の星より多いスター〉をスローガンとして掲げ,同時にシンボルとしてのスターのイメージが損なわれるのを防ぐため,飲食物から服装,恋愛に至るまでスターの私生活を管理した。スターの契約書に〈道徳条項morality clause〉が付け加えられたことは,ハリウッドの伝説の一つになっている。…

【メイヤー】より

…アメリカの映画製作者。ハリウッドの映画会社MGM(エムジーエム)(メトロ・ゴールドウィン・メイヤー)の二つ目のMによってその名を不滅にした大プロデューサーであり,ハリウッドの〈タイクーン(大君)〉の一人である。ロシアに生まれ,子どものころ両親とアメリカへ渡る。…

※「MGM」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android