サルビオリ(英語表記)Salvioli, Giuseppe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サルビオリ」の意味・わかりやすい解説

サルビオリ
Salvioli, Giuseppe

[生]1857. モデナ
[没]1928. ナポリ
イタリアの法制史家。 1884年パレルモ大学教授,1903年ナポリ大学教授,28年同大学法学部部長在任中に死去。経済的要因法制に及ぼす影響を重視して,経済史と法制史の総合的研究に意を注いだ。主著『イタリア法制史』 Storia del diritto Italiano (1890) ,『古代世界における資本主義』 Il capitalismo nel mondo antico (1906) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android