シュトラルズント条約(読み)シュトラルズントじょうやく(英語表記)Treaty of Stralsund

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シュトラルズント条約」の意味・わかりやすい解説

シュトラルズント条約
シュトラルズントじょうやく
Treaty of Stralsund

1370年のデンマークハンザ同盟条約。デンマークは混迷を脱して国王バルデマール4世もとに隆盛に向いつつあったが,これを恐れたスウェーデン,ホルシュタイン,メクレンブルクとハンザ同盟は連合して 68~70年にかけての戦いでデンマークを破った。この条約はデンマークにおけるハンザ商人の特権的地位を認めたものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android