ジェームス クリュス(英語表記)James Krüss

20世紀西洋人名事典 「ジェームス クリュス」の解説

ジェームス クリュス
James Krüss


1926 -
ドイツ児童文学作家。
ヘルゴラント生まれ。
第二次世界大戦に出兵、その後ハンブルクで、新聞、ラジオ、テレビ、レコードなどで活躍。ミュンヘンへ移ると、児童文学を手掛けるようになり、1952年「ザリガニ岩の灯台」で注目を浴びる。「笑いを売った少年」(1962年)はソビエトで数100万部売れ、映画化される。近代的なものをリアルに描きながら、読者を想像の世界に引き込むテクニックは見事である。’68年戦争を憎み人間性豊かに歌いあげるクリュスの作品全体にアンデルセン大賞が贈られた。「ひいじいさんとぼく」(’59年)で’60年児童文学賞受賞。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ジェームス クリュス」の解説

ジェームス クリュス

生年月日:1926年5月31日
ドイツの児童文学作家

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報