スギノアカネトラカミキリ(読み)すぎのあかねとらかみきり

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

スギノアカネトラカミキリ
すぎのあかねとらかみきり / 杉赤根虎天牛
[学] Anaglyptus subfasciatus

昆虫綱甲虫目カミキリムシ科に属する昆虫。一名キオビトラカミキリ。本州、四国、九州に分布し、スギ害虫として知られる。体長8~12ミリメートル。黒色触角や肢(あし)は暗赤褐色、上ばね前半も普通は赤みがあり、黒褐色と白色の毛で斑紋(はんもん)をつくる。また、触角第3~5節の先に小棘(しょうきょく)があり、上ばねの先も両側に棘(とげ)がある。成虫は4、5月に現れ花にもくるが、スギやヒノキ枯れ枝、伐採木、薪(まき)に集まる。幼虫生木の枯れ枝を食害し、成長すると幹部の材部に侵入し、「飛び腐れ」をおこさせる。

[中根猛彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android