ノーマン・J. スパノン(英語表記)Norman J. Sparnon

20世紀西洋人名事典 の解説

ノーマン・J. スパノン
Norman J. Sparnon


1913 -
オーストラリア生け花研究家。
いけばなインターナショナル東京本部名誉顧問,草月流オーストラリア支部長。
連合軍最高司令部に在任中、華道展で感銘を受ける。生け花が日本最高の芸術・文化であるという信念チューリッヒをはじめ、ローマロンドンなど世界各地で生け花の展示会や実演会を開く。又、オーストラリアやニュージーランドで多くの弟子を育て、1976年オーストラリア政府から勲章を受け、’82年には日本政府から勲5等旭日章を授与される。いけばなインターナショナル東京本部名誉顧問や草月流オーストラリア支部長を務める。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android