ヒュー マクレナン(英語表記)Hugh MacLennan

20世紀西洋人名事典 「ヒュー マクレナン」の解説

ヒュー マクレナン
Hugh MacLennan


1907.3.20 -
カナダの小説家,古典学者。
元・マッギル大学教授。
ニバ・スコシア州生まれ。
オックスフォード大学卒,プリンストン大学卒。
西洋古典学を専攻し、1964年からマッギル大学準教授、’66年から英文学教授、’79年名誉教授となる。’17年のハリファックス大爆発を題材にした「気圧計上昇中」(’41年)で文壇デビュー、以来「カナダとは何か」の問題に一貫して取り組み、英系カナダ人と仏系カナダ人の対立相克を描いた「二つの孤独」(’45年)、「断崖」(’48年)、「スペイン戦争を背景にした「夜明けを告げる時」(’59年)、「ときの中のもろもろの声」(’80年)等の作品を発表。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ヒュー マクレナン」の解説

ヒュー マクレナン

生年月日:1907年3月20日
イギリス系のカナダの小説家
1990年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android