ビオン[ボリュステネス](英語表記)Biōn of Borysthenes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ビオン[ボリュステネス]
Biōn of Borysthenes

前3世紀前半頃在世のボリュステネス出身の哲学者。当初奴隷であったが,のち解放されてアテネに出て,アカデメイアクセノクラテスリュケイオンテオフラストスに学んだ。のちにキュニコス派クラテスキュレネ派テオドロスの影響を受けたが,結局はどの派にも属さずソフィストのように報酬を受けながら各地を流浪した。特に彼のディアトリベと呼ばれた独特のはなやかな文体大衆に好まれ学説普及に貢献した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android