ビッグ・ジョー ターナー(英語表記)Big Joe Turner

20世紀西洋人名事典 の解説

ビッグ・ジョー ターナー
Big Joe Turner


1911.5.18 - 1985.11.23
米国のジャズ歌手。
ミズーリ州カンサシシティ生まれ。
別名ジョー ターナー
生地カンサスのクラブを経て、ピート・ジョンソンコンビを組む。1938年にカーネギー・ホールに出演し、’41年にはデューク・エリントン楽団と共演。’45年末にはロサンゼルスでジョンソンとクラブを経営する。以後、とぎれることのないレコーディング活動を行い、’50年代には多くのR&Bのビッグ・ヒットを放つ。その後、’67年のジョンソン死去後は、西海岸を中心にソロで活動を行い、’85年11月の死の直前まで歌い続ける。代表作は「ボス・オブ・ア・ブルース」(Atlantic)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android