ピー・パート(読み)ピーパート

百科事典マイペディア 「ピー・パート」の意味・わかりやすい解説

ピー・パート

タイ古典音楽に用いられる合奏の一つ。旋律打楽器群を中心オーボエ属管楽器とリズム打楽器による編成。中心楽器はラナート・エクranat ekという舟形木琴。宗教儀式,祭祀,演劇芸術などあらゆる機会に奏される古典音楽の中心的な合奏形態である。→クルーアン・サーイマホーリー

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android