ホセ イトゥルビ(英語表記)José Iturbi

20世紀西洋人名事典 「ホセ イトゥルビ」の解説

ホセ イトゥルビ
José Iturbi


1895.11.28 - 1980.6.28
スペインのピアノ奏者,指揮者
バレンシア生まれ。
ジュネーブ音楽院ピアノ教授を経て、ロチェスター・フィルハーモニー管弦楽団指揮者、バレンシア市立管弦楽団指揮者などを歴任ハリウッドミュージカル映画クラシック音楽を取り入れることを試みて、映画思い出の歌」の中で、弾いたショパンポロネーズは大ヒットした。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ホセ イトゥルビ」の解説

ホセ イトゥルビ

生年月日:1895年11月28日
スペインのピアニスト,指揮者
1980年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android