ホールエルー法(読み)ホールエルーホウ

デジタル大辞泉 「ホールエルー法」の意味・読み・例文・類語

ホールエルー‐ほう〔‐ハフ〕【ホールエルー法】

アルミニウム溶融塩電解により製錬する方法。セ氏1000度に熱した氷晶石融剤とし、バイヤー法で得られた高純度の酸化アルミニウムを溶解させる。炭素電極で電気分解をすることで、陰極にアルミニウムが析出する。現在、唯一実用化された製錬方法として知られる。1886年に米国ホールフランスエルーにより、独自に考案された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android