融剤(読み)ユウザイ

デジタル大辞泉 「融剤」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐ざい【融剤】

化学分析冶金やきん窯業で、融解しにくい物質をとけやすくするために加える物質。氷晶石炭酸ナトリウムなどが用いられる。溶剤

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「融剤」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐ざい【融剤】

  1. 〘 名詞 〙 窯業・冶金(やきん)分析などで、固形の物質を熱して溶かすとき、その物質の本来融点よりも低い温度で融解させるために加える物質。溶剤。〔稿本化学語彙(1900)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「融剤」の解説

融剤
ユウザイ
flux

ある物質の融解をその物質の融点より低い温度で促進させるような作用のある物質.用途別にまとめると次のようになる.
(1)分析化学:不溶を融剤により可溶物質にする.たとえば,塩基性酸化物に対するKHSO4,K2S2O7,ケイ酸塩や酸性酸化物に対するNa2CO3,K2CO3,KOHなどがそれである.
(2)窯業:セラミックス混合物の融解を促進させる物質をいう.たとえば,ソーダ石灰ガラス製造におけるNaNO3,KNO3蛍石陶磁器やほうろうの釉(ゆう)に対する蛍石,PbO,Na2CO3ホウ砂などがそれである.
(3)ろう付けの場合:加熱された接合部にろうを流れやすくしたり,酸化物の生成を防ぐために用いられる物質.はんだ付けの場合のペースト,ZnCl2などがそれである.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

岩石学辞典 「融剤」の解説

融剤

フラックスともいい,いくつかの用い方がある[久保ほか : 1987,長倉ほか : 1988].(1) 分析操作で,酸の水溶液などに溶けない物質を可溶性塩に変えるために,ある物質と混合して融解するとき,混合する物質.(2) 乾式製錬では,熔錬に際して目的にあったスラグを生成させるために加える物質をいう.(3) セラミックスでは,添加することにより焼結反応を促進したり,熔融反応や結晶化を促進する薬剤をいう.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「融剤」の意味・わかりやすい解説

融剤 (ゆうざい)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「融剤」の意味・わかりやすい解説

融剤【ゆうざい】

フラックス

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の融剤の言及

【フラックス】より

…溶剤,融剤,または媒溶剤とも呼ばれる。おもに,酸化物,塩化物,フッ化物からなる物質で,鉱石を製錬する際に用いられる。…

※「融剤」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android