ボードアン[フランドル伯](読み)ボードアン[フランドルはく](英語表記)Baudouin(Boudewijn); Baldwin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ボードアン[フランドル伯]
ボードアン[フランドルはく]
Baudouin(Boudewijn); Baldwin

フランドル地方を支配した家系。バルドゥワンとも表記される。ボードアン1世鉄腕王 (878没) がカロリング朝カルル2世 (禿頭王)の娘と結婚しフランドル伯に封じられてから,9代にわたって同名の伯がフランドルを支配した。4世美髯王 (1036没) はフランドルに定期市を開設し,5世柔和王 (67没) はフランス王フィリップ1世幼少期に摂政をつとめ,またその娘はイングランドのウィリアム1世 (征服王) の妃となった。8世勇敢王はエノー伯領を併合し,エノー伯としてはボードアン5世と呼ばれた。9世 (1205没) は第4次十字軍に出陣し,コンスタンチノープルラテン帝国建国皇帝に擁立され1世と称した (04) が,ギリシア人やブルガリア人と戦って捕虜となり (05) ,消息を絶った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android