マリウス・コルネルス カペル(英語表記)Marius Cornelis Capelle

20世紀西洋人名事典 の解説

マリウス・コルネルス カペル
Marius Cornelis Capelle


1920 -
オランダの児童文学作家,雑誌編集者
教育団体理事であり、青少年向けの雑誌の編集者でもある。主な作品に「投げ捨てられた不思議な綱」(1952年)、「役に立たないもの」(’52年)、「小さな放火者」(’55年)、「広い世界をいく」(’64年)などがあり、’53年オランダを襲った有史以来最大と言われる大洪水事件を扱った作品「洪水がやってきた」(’62年)は日本語に翻訳されている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android