中欧サミット(読み)ちゅうおうサミット(英語表記)Cooperation Conference of Central European Countries

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「中欧サミット」の意味・わかりやすい解説

中欧サミット
ちゅうおうサミット
Cooperation Conference of Central European Countries

チェコスロバキアの V.ハベル大統領が呼びかけ,チェコスロバキア,ハンガリーポーランドの3ヵ国首脳により,1990年4月ブラチスラバで開催された首脳会議。民主化をさきがけた3国には,ワルシャワ条約機構解体東欧革命後のヨーロッパ新秩序におけるイニシアティブの発揮,ヨーロッパ共同体 ECへの加盟促進を目指すねらいがあり,また強力な統一ドイツを牽制し,中部ヨーロッパ復権をはかる意思を有していたとされる。会議にはイタリア,ユーゴスラビアオーストリアオブザーバーとして参加し,のちの中欧イニシアティブ発足の一つの契機となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android