佐波正一(読み)さば しょういち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐波正一」の解説

佐波正一 さば-しょういち

1919-2012 昭和時代後期の経営者。
大正8年2月28日生まれ。昭和17年東京芝浦電気に入社。55年重電畑生え抜き初の社長となる。59年社名を東芝に変える。新本社ビルを完成させ,61年会長。翌年,子会社東芝機械のココム違反事件で辞任。経団連副会長,国際基督(キリスト)教大理事長などもつとめた。平成24年9月10日死去。93歳。東京出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android