台風の目(読み)タイフウノメ

デジタル大辞泉 「台風の目」の意味・読み・例文・類語

たいふう‐の‐め【台風の目】

台風中心の、風が弱く、雲が切れた区域台風眼たいふうがん 秋》梯子はしごあり―の青空へ/三鬼
激しく動いている物事の中心にあり、それを引き起こす原因となっている人や物。「今大会台風の目となる選手」
[補説]書名別項。→台風の眼

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「台風の目」の意味・読み・例文・類語

たいふう【台風】 の 目(め)

  1. 台風の中心付近にある、風が弱く雲の少ない円形の区域。普通直径数十キロメートル。台風眼(がん)
    1. [初出の実例]「私がさまよひ込んだ丘陵地帯は、〈略〉各作戦地区を頂点とする三角形の中心に近く、いはば颱風の眼のやうに無事であった」(出典:野火(1951)〈大岡昇平〉八)
  2. 転じて、激しく動いている物事の中心にあって、それを引き起こす原因となっている人や物。
    1. [初出の実例]「この三人が、台風の目なのだった」(出典:囮(1964)〈梶山季之〉機密情報)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の台風の目の言及

【台風】より


【台風の構造】

[台風内の気圧分布]
 発達した台風における地上(海上)での気圧分布は,天気図でよくみるように中心に近い所で等圧線の間隔が非常にこんだ同心円状の分布をしている。中心付近のいわゆる台風の目の中では気圧傾度は小さい。台風内の気圧分布を表す近似式としてはPP-⊿p/(1+r/r0)αがある。…

※「台風の目」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android