吉野の監(読み)よしののげん

精選版 日本国語大辞典 「吉野の監」の意味・読み・例文・類語

よしの【吉野】 の 監(げん)

  1. 大宝令以後、大和国奈良県吉野離宮のことをつかさどるために置かれた一種地方官庁。正・佑・令史などの職員がいた。
    1. [初出の実例]「芳野監、讚岐、淡路等国、去年不登、百姓飢饉。勅賑貸之」(出典続日本紀‐天平五年(733)正月丙寅)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android